大学生の蝶撮影旅日記

幼い頃に憧れた蝶を求め大学生になった今本気で旅して蝶撮影します!

沖縄本島で蝶撮影の旅①琉球ブルーが美しかった。

f:id:mybutterflytrip:20200309193226j:image

【石の上で開翅するアオタテハモドキ、この美しいブルーにこの日は救われた】

 

沖縄本島へ3月5〜9日まで行ってました!

最初と最後の日は移動です。

今回の遠征はノープラン、節約で挑戦しました。

12月の石垣島ではあらゆる場所に蝶の楽園があったので沖縄ってそんなもんなんだと思ってました。だったら気の赴くまま車走らせてそれらしい所歩けば色んな蝶撮れるでしょ!と楽観してました。痛い目見ることになりました〜🤣あと季節も良くなかったらしい。

 

てことで初日、天気予報だと今日だけが快晴であとは下り坂。今日しかない!ルンルンで北部へ車を走らす。センダングサ見てればなんかいるでしょ!と思ったがセンダングサたくさんあるのに何も来てない。ここで異変を感じた。

感覚的に良さげな場所に車を止めて歩いてみた。

まず初めにウスイロコノマチョウ、イシガケチョウが飛び出したけど近づけない。。

花が多い場所ではオキナワカラスアゲハが来た!本気で連写したが満足する写真は撮れず。

前の石垣島でもそうだけど蝶が居るのと撮れるのは全然違うんだなーという感覚が蘇った。

泣く泣くリュウキュウヒメジャノメと戯れる。

ありふれた蝶をこだわってしっかり撮るのも凄い重要だと思う。と言い聞かせて。

次に空き地でアオタテハモドキに出会った。

そこはアオタテハモドキが入れ食い状態でウハウハして撮影しようとしたが敏感で全然近づけない.......

タテハモドキは出会ったことがあって似てるのかな思ったが思ったより小さくて素早い!

近づけた時に見えた鮮やかなブルーに見惚れた。日向に背を向けて開翅している姿が美しかった!結局かなり苦戦して満足する写真は撮れなかった。

正午になると沢山いたアオタテハモドキがみんな消えていった。

次はリュウキュウウラボシシジミが居そうな場所を車を走らせて探すも全然わからない。。

それから色々歩いたりしたけどシャッターチャンスすらなかった。

ここまで成果が渋いとは思いもしなかった!完全に舐めていた.......

3月のやんばるはこんなものなのか.......?

それとも自分の勘がダメダメなのか.......🤣

本当に焦ったさあどうする?